アンニョンハセヨ~
生徒さんから質問を受けたり、授業で扱った内容について、
ブログをご覧になっている皆さんと一緒に共有するコーナーです。
今日の内容も皆さんの勉強の種になれたらと思います‼︎^^
~~~~~~~~~~
今日は、韓国語の
「쓰다」
のいろんな表現についてです。

写真を見て分かるように、
韓国語の「쓰다」は、いろんな意味を持っています。
まず動詞で
書く、使う、(帽子を)かぶる、(眼鏡を)かける、(傘を)差す
形容詞で
苦い
ですね。
もちろん、他の意味としても使われますが、
主に使うのはこれくらいだと思います。
それでは、確認してみましょう。
☆ 動詞
① 書く
手紙を書きます。 -> 편지를 써요.
② 使う
お金を使います。 -> 돈을 써요.
③ (帽子を)かぶる
帽子をかぶります。 -> 모자를 써요.
④ (眼鏡を)かける
眼鏡をかけます。 -> 안경을 써요.
⑤ (傘を)差す
傘を差します。 -> 우산을 써요.
☆ 形容詞
① 苦い
コーヒーが苦いです。 -> 커피가 써요.
因みに、③番の「모자를 써요(帽子をかぶります)」と
④番の「안경을 써요(眼鏡をかけます)」、
⑤番の「우산을 써요(傘を差します)」は、
必ず、セットで覚えて使うようにしましょう〜^^
~~~~~~~~~~
それでは、もう少し例文を見てみましょう。
「書く」の例文
A : 지금 뭐 해?
B : 친구한테 편지 쓰고 있어.
A : 今、何してるの?
B : 友だちに手紙書いてるよ。
A : 제니 씨는 왜 한국어를 공부하세요?
B : 저는 한국 친구에게 한국어로 편지를 쓰고 싶어요.
A : ジェニさんは、なぜ韓国語を勉強していますか?
B : 私は韓国の友だちに韓国語で手紙を書きたいです。
「使う」の例文
A : 여행 어떠셨어요?
B : 좋았어요. 그런데 돈을 너무 많이 썼어요 ㅠㅠ
A : 旅行いかがでしたか?
B : 良かったです。しかし、お金を使いすぎました ㅠㅠ
A : 미나 씨, 이거 한번 써 보는 게 어때요?
B : 고마워요.
A : ミナさん、これ一度使ってみたらどうですか?
B : ありがとうございます。
「(帽子を)かぶる」の例文
A : 미나 씨가 누구예요?
B : 빨간 모자를 쓴 사람이 미나 씨예요.
A : ミナさんが誰ですか?
B : 赤い帽子をかぶった人がミナさんです。
A : 이 모자 한번 써 보고 싶어요.
B : 한번 써 보세요. 미나 씨에게 잘 어울릴 거예요.
A : この帽子、一度かぶってみたいです。
B : 一度かぶってみてください。ミナさんによく似合うと思います。
「(眼鏡を)かける」の例文
A : 요즘 멋진 안경을 쓴 사람이 많네요.
B : 네, 안경도 패션의 일부니까요!!
A : 最近、素敵な眼鏡をかけた人が多いですね。
B : はい、眼鏡もファッションの一部ですからね!!
A : 요즘 안경을 쓰는 아이들이 많아졌어요.
B : 아마 컴퓨터나 게임을 해서 그런 것 같아요.
A : 最近、眼鏡をかけている子どもたちが増えました。
B : たぶんパソコンやゲームをするから、そうだと思います。
「(傘を)差す」の例文
A : 저기에 아이 세 명이 우산을 쓰고 걸어가고 있어요.
B : 그렇네요. 아이들이 귀엽네요.
A : あそこに子ども三人が傘を差して歩いています。
B : そうですね。子供たちが可愛いですね。
A : 비가 많이 와요. 큰 우산을 쓰지 않으면..
B : 큰 우산은 제가 가지고 있어요. 빌려 드릴까요?
A : 雨が結構降っています。大きな傘を差さなければ..
B : 大きな傘は私が持っています。貸しましょうか?
「苦い」の例文
A : 이 약은 너무 써요.
B : 그래도 몸에 좋으니까 빨리 드세요.
A : この薬はとても苦いです。
B : でも体にいいので早く飲みなさい。
A : 오늘 커피는 어제보다 좀 쓰네요.
B : 그래요? 제 입에는 맞는데요.
A : 今日のコーヒーは昨日より少し苦いですね。
B : そうですか? 私の口には合いますが。
いかがですか?
全部よく使う表現でうので、
身につけて頂けたらと思います~^^
それでは、今日も良い一日を過ごしてくださいね!!^^
그럼 오늘도 좋은 하루 보내시기 바랍니다!!^^
by 田聖実
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日の書き手は、韓国語会話教室マルマダン講師田聖実でした。
韓国語会話教室マルマダンは、
日本唯一の韓国語教材・書籍専門書店『ハングルの森』が併設した教室です。
詳しくは、下をクリック‼︎^^
☞韓国語会話教室マルマダン
名古屋駅校・須ヶ口校・岡崎校