Quantcast
Channel: ハングルの森とマルマダンの韓国語な毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

今年のマルマダンの夏は”삼계탕(参鶏湯)”パーティーやりましたよ!

$
0
0

 

 

こんにちは。

毎年夏には、韓国語会話教室マルマダンのパーティーをするのですが、

今年は初の試みとして、

 

~삼계탕(参鶏湯)パーティー~

をしました。

 

 

日本では、土用の丑の日に”うなぎ”を食べて精力をつけて、
暑い夏を乗り切るように、韓国でも

 

”복날” (伏日-初伏、中伏、末伏の三回)


があり、最も暑い日に熱い

 

”삼계탕(参鶏湯)”を食べて元気になろう筋肉

 

という風習があります。

今年の初伏(7/17)と中伏(7/27)の間をとって、先週の週末21日(土)に
マルマダンの生徒さんたちで、なんと!”参鶏湯”を自分たちで調理して

マッコリなどを飲みながらパーティーをしましたクラッカー

 

お昼過ぎに集合し、まずは仕込みから。
今回仕入れた鶏は、ストレスフリーの環境で育てられた「恵那鶏」。
脂分も少なめであっさりとのこと。

 

はいこちら☟(実際にはこの子たちがもっとたくさん!)


ビジュアルに軽いどよめきガーン

なかなか家庭では一匹丸ごとの姿では買いませんからね~。

 

まずは、これさっと水洗いするのですが、
「やる?ニヤリ
と生徒さん同士、誰が触るか軽く牽制ㅋㅋ
ぽっかり開いたお腹の中まで手を入れて洗います。

 

「こんなの初めて~~!チューチュー

 

「あんまりお尻とか考えない方がいいよ」

 

って言ってたけど、「尻」って言っちゃってるし笑い泣き

 

鶏の中に詰めるのは、
朝鮮人参、ナツメ、栗、もち米、松の実など

しっかりとお口を(お尻を?)閉めたら、ぐつぐつと煮込み開始。

つまようじがまた何とも言えないビジュアル、、

 

 

煮込む間、二時間らいありますので、スクリーンを持参して、
みんなで映画鑑賞会の始まり始まり~~拍手

(うーーん、なんて至れり尽くせり!)

 

みんなで何を観るか?話し合い、『7번방의 선물(7番房の奇跡)』

を観ることに。
これは最後なんともいえない気持ちになる内容です。

 


終了後、涙を拭き終わったところで、

さあ、宴会の仕上げ作業開始!

 

参鶏湯は、

 

이열치열(以熱治熱=熱を以って熱を制す)」


熱々火のスープでなければ意味がない!!という社長の号令の下、
土鍋とカセットコンロを各テーブルに配置し、まさに”暑い!熱い!メラメラ”と
言いながら”熱々”の参鶏湯をいただくことに。

 

 

チヂミを焼いて~ この鉄板すごく大きいのです。


鶏の丸ごとオーブン焼きを作り~ 参鶏湯とおんなじ鶏です!

これはお肉がほんとにほろほろ柔らかくなって美味しかったです。



この干し魚の和え物も美味しかったと高評価でした。


お約束のキムチと なんと6種類!

 

なんだか立派なお酒と外せないマッコリ❤

 

 

あとは、楽しい仲間たちがテーブルにつけば準備完了!
「건배」
の合図でいただきました。

 

 

こういう行事のときこそ自分以外のクラスの生徒さんと

お話できるチャンスです。
いつも思うのですが、マルマダンに通う生徒さんたちは、

 

「韓国語を習っている」

 

というだけでなく、「自分の人生楽しんでるスキップ」方々が多くて、
年代も違えば、環境も違って生活してるわけですが、

お話しているととても刺激を受けることが多くて

「がんばらないとな~ふむふむ」という気分になります。

 

さて、お腹いっぱいになって大満足のところで、もうひとふん張り。
全員で片付けですが、みなさん早い早い!
 

こんなに暑い夏は初めてという日本ですが、まだまだ八月はこれから。
無理しないようにお互いがんばりましょう!

 

参加してくださった生徒の皆さん、ほんとに暑い中お集まりいただき

ありがとうございましたsei

 

 

 

韓国語会話教室マルマダンは、
日本唯一の韓国語教材・書籍専門書店『ハングルの森』が

併設した教室です。

詳しくは、下をクリック‼︎^^

☞韓国語会話教室マルマダン
名古屋駅校・須ヶ口校・岡崎校


Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

Trending Articles