Quantcast
Channel: ハングルの森とマルマダンの韓国語な毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

韓国映画はぜひこれを見るべし番外編

$
0
0

 

안녕하세요!!


하나키예요Skype

 

近年韓国映画で”좀비(ゾンビ)”映画が多い!

 

新しい映画だなと思って、観始めて、、

「どれどれこれはどんな映画かな?、、、え?またゾンビ?」

って思うのですが、韓国の方は相当

”ゾンビ”好きなんですかね?

 

2020年下半期(2020.07.15〜)に映画『부산행』の

続編『반도』が公開されたこともあり、

一度最近の韓国ゾンビ映画って

どんなものがあるのか?

それぞれの特徴別にまとめてみたので、

まだ観てない方はこれからの参考にしてね~OK

 

1

あんまり怖いのはお断りバツレッド

やっぱり映画は楽しくなくちゃ

オチがあればなお最高!

な方には

 

下差し

 기묘한 가족 』

日本題 感染家族

2019.2.13 개봉

 

監督 이민재(イ・ミンジェ)

 

*出演*

정재영(チョン・ジェヨン)

김남길(キム・ナムギル)

엄지원(オム・ジウォン)

이수경(イ・スギョン)

 

 

ストーリー
潰れかけのガソリンスタンドでその日暮らしの家族は、

父親”マンドク”が偶然出会ったゾンビの

”チョンビ”を家に連れて帰ってきた。

いわゆる”ゾンビ”とは違って人間のような容貌、

言葉を理解する”チョンビ”を

自分たちだけの一攫千金ゾンビビジネスに利用しようと企む。

 

なぜなら”チョンビ”に噛まれた父親のマンドクが

死んでしまうどころか、かえって

”奇跡の若返りキラキラ

をしているとわかったから。

 

彼らの狂ったビジネスの始まりで静かだった町内が

騒がしくなり、ゾンビビジネスも順調にいくかと思いきや、

”若返り”に思わぬ”副作用”が現れ始め、ついには

ゾンビ化した人々が次々とガソリンスタンドに押し寄せてきた、、!

 

出演メンバー見て、「これは無条件に観たい!」と

思う映画です。ホラー要素よりは、人間の本質が

描かれたもので、商魂たくましく愛すべき人間模様を

楽しむことができますラブラブ

 

 

 

2

ホラーだけどサバイバルゲームを

見てるような気にもなる。

でも

日々の備えに”ゾンビ”とかは嫌ですあせる

な方には

 

下差し

 #살아있다  』

日本題 生きている

 

2020.6.24개봉

 

監督 조일형(チョ・イリョン)

 

*出演*
유아인(ユ・アイン)

박신혜(パク・シネ)

이현욱(イ・ヒョノク)

전배수(チョン・ベス)
 

 

◇ ストーリー ◇

 

原因不明の症状の人々の攻撃に統制不能に陥った都市。

そんなことと露知らず家で目覚めた”ジュヌ(ユ・アイン)”は

家族は外出し家に一人の状態であることに気付く。

 

Wifi、メール、電話、すべてが切られ孤立した状況。

 

外部と連絡がとれないばかりか、

最低限の食料すら底が見え始め

これ以上はもちこたえられなくなった”ジュヌ”

 

しかしその瞬間、マンション向かの棟から誰かが

シグナルを送っているのに気づく。

またもう一人の生存者”ユビン(パク・シネ)”がまだ

生きていることを知ったジュヌは一緒に生き残るための

方法を探し出すのだが、、

 

 

 

この映画、ビックリするくらいトップスピードで

いきなり始まるんです。

こんなに飛ばしちゃって、まだ話が訳わかんないんだけど、

どんどん進むからとりあえず見る、見る、、、笑

っていううちにもう中盤!みたいな感じです。

 

ゾンビなんてまったくもって”非日常”なものが題材なのに

舞台が”日常”であるずっと自宅マンションの

一室とその周辺という

アンバランスがおもしろいと思います。

 

自分がいる今の家が突然こうなったら?

のほうが変に”怖さ”が増す気がします。

 

一応ゾンビから逃げなきゃいけない!けど、

『부산행』ほどの切迫感はナシ。かな。

 

 

3

ゾンビに追いかけられる

”逃げなきゃ”という怖さはダントツロケット

「お願い今夜夢に出ないでね」

って思う

な方には

 

下差し

 『 부산행 』

日本題 新感染 ファイナル・エクスプレス

2016.07.20 개봉

 

監督 연상호(ヨン・サンホ)

 

*出演*

공유(コン・ユ)

정유미(チョン・ユミ)

마동석(マ・ドンソク)

김의성(キム・ウィソン)

최우식(チェ・ウシク)

 

◇ ストーリー ◇

 

ソウル発プサン行きの高速鉄道KTXの車内で突如起こった感染爆発。

疾走する密室と化した列車の中で凶暴化する感染者たち。

感染すなわち、死。そんな列車に偶然乗り合わせたのは、

妻のもとへ向かう父と幼い娘、出産間近の妻とその夫、

そして高校生の恋人同士・・・

果たして彼らは安全な終着駅にたどり着くことができるのか?

目的地まではあと2時間、時速300km、絶体絶命のサバイバル。

愛するものを守るため、決死の闘いが今はじまる。

彼らの運命の行き先は・・・。

(日本公式HPより)

 

これ、噛まれると100%”ゾンビ”になりますね。

でもゾンビになってしまうことよりも、人間って何者かに

追いかけられるっーーアセアセてことが最も

基本的な恐怖心を煽られると思うんです。

 

KTXという限られた空間で逃げて逃げてDASH!

だんだん安全区域が狭まってくるうえにゾンビが

増えてくるので、「こわい、逃げなきゃ」という感情を

ひたすら追求されたいなら、この映画一番ですキラキラ

 

 

 

4

映画通ならこんなことも知ってると

映画を観る面白さが倍増!

な方には

 

下差し

 『 서울역 

日本題 ソウルステーション パンデミック

 

2016.08.17 개봉

 

監督 연상호(ヨン・サンホ)

*声の出演*
류승룡(リュ・スンニョン)
심은경(シム・ウンギョン)
이준(イ・ジュン)
이상희(イ・サンヒ)


◇ ストーリー ◇
 
“모든 것은 이 곳에서 시작되었다”
すべてはこの場所から始まった
 
大韓民国の社会、歴史、時代を貫くソウル駅。
ある日治癒が不可能な状態の野宿者がふらつきながら歩いていた。
そんな中家出した少女(シム・ウンギョン)とその彼氏(イ・ジュン)、
そして娘を探す父親(リュ・スンニョン)がこの場所に集まった。
ほどなくソウル駅をはじめとして異常なウィルスが広がりはじめ、
ソウルは瞬く間に統制不可能な状態になり、、、
 
 
 
実は映画『부산행』へと続く前日譚の映画として
描かれるのがこの『서울역』って映画なの
ご存知ですか?
 
監督ももちろん同じで、この映画の最後完全に
パニックに陥った「ソウル駅」の
KTXホームから出発する”釜山行”の列車が
映画『부산행』の舞台なのです。
 
『부산행』で最初のゾンビは、
発車ぎりぎりで列車に飛び乗った少女なのを
覚えていますか?それは誰だったか?
 
 
そう!シム・ウンギョンさん!
映画『서울역』でも少女の声を担当している彼女なんですよ!
 
この映画、アニメーションなのに声の担当の俳優さんが
豪華すぎるので、あとでびっくりしましたね~
(見てるときは知らなかった叫び
もともとヨン・サンホ監督はアニメ作家だそう。
 
 
どのゾンビ映画も実写で人間が”ゾンビ”になってると、
「ああ~、すっごい頑張ってメイクしたね~ウインク」って
逆にそんなに姿自体に怖さは感じないけど、
アニメはグロテスクでちょっと不気味だと感じます。
 
この二作品に続く三作目『반도』
『부산행』の4年後を舞台としており、
廃墟と化した韓国から脱出を
試みる登場人物たちを描いた映画。
 
これも観ましたが、同じ監督が同じ”ゾンビ”で
よくもまあこんなテイストの違うものを作れるものだと
思うくらい前の二作とは別物になっています。
 
三作目、前作二作に比べて
それが良かったかどうかは各個人の
判断ですので、ここではあえて言いません真顔
(カンドンウォンさんがめっちゃ好きか、アクション好きならOK)
 

 

~~~~~~~~~~

韓国語会話教室マルマダンは、
日本唯一の韓国語教材・書籍専門書店『ハングルの森』が併設した教室です。

詳しくは、下をクリック‼︎^^

☞韓国語会話教室マルマダン
名古屋駅校・須ヶ口校


Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

Trending Articles