Quantcast
Channel: ハングルの森とマルマダンの韓国語な毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

韓国語会話教室マルマダン 2017韓国修学旅行 ご報告 (四日目)

$
0
0

안녕하세요!!

하나키예요もみじ。


修学旅行も残すところ報告もあと二日です。
韓国修学旅行四日目のご報告です!

この夜はマルマダンの貸し切りで
韓屋での一晩を過ごしました。

泊まったのは、こんな素敵な建物だったんです!!
この韓屋の建物について、韓屋の主人の方から
説明もしていただきました。









朝食には、「콩나물국밥(豆もやしクッパ)」を
美味しく頂きました。



韓屋の向かいには「東学革命紀念館」も
あり、ここも見学しました。





その後歩いて10分くらいのとことにある、
『慶基殿』を見学。

『慶基殿』

全羅北道全州の全州韓屋村にあり、
朝鮮王国を建国した「李成桂」を描いた肖像画を
奉安するために1410年に創設。
国の指定史跡第339号に指定されている。

景観の美しさからドラマや映画の撮影地にも
よく使われる。




その後、自由行動。
韓服体験などもできたようです。




背景の紅葉に勝る美しさキラッ☆


昼食はもうここではこれしかない!
この地、全州が発祥といわれる
「전주비빔밥(全州ビビンバ)」


ちょっと辛めの味付けで「これは韓国の人でも辛い!!」
だったそうな。。



そして、また貸し切りバスに乗り込み、一時間ほどかけて
『 公州 』方面へ移動ですバス


『 宋山里古墳群 』



日本語でのガイドを聞きながら、古墳を
まわりました。







『 国立公州博物館 』

忠南の北部地域から発掘された文化財を保管・管理している
博物館。
1971年に発見された百済時代の武寧王と王妃の
墓である武寧王陵から出土した文化財を特別管理。


(左下)頭に飾る装飾品
(左上)棺の屋根の板が二枚の方が王のもの
一枚の方は、王妃のものだそう




近くにある、「公山城」も見学





今回韓国への修学旅行ももう四日目ですが、
ご覧いただいてわかるように、歴史を学び、
伝統を感じ、韓国の人たちと交流をし、、、
というとっても真面目な旅を送ったことを
お感じ頂けるかと思います。

が、、、!
唯一この旅中、
ちょっとミーハーな黄色い声が飛び交ったのが、
ここだったようですうふうふ
☟   ☟


秋のイベントでたくさんの若者が再現している
「守門の交代式」が最終日だったようで、
一緒に記念写真などを撮ってもOKとのことで、
生徒さんたちは、イケメンと楽しく
写真撮影をしたのだとか、、、ハート
(目の保養♪と言ってました!)









再びバスに揺られ、「薯童公園(宮南池)」散歩

「薯童公園(宮南池)」

国を超えて結ばれた百済王の武王(薯童)と
新羅の姫(善花)が憩った場所と言われている






夕食は「명태조림(スケトウダラの煮物)」を頂きました。
この旅の食事の中で、これが一番!グーとの声が多かったみたいです!




そして、この日の宿は、見てびっくりの素晴らしいホテル!!
「扶餘ロッテリゾートホテル」



私は、最初写真を見てびっくりしましたよBA-90・肌色・ガーン
私もこんないいホテル泊まってみたいですいいな




そのホテル横にはロッテ扶餘アウトレットがあり、
最後の夜をショッピングやレストランでチキンを
食べたりなどそれぞれの夜を過ごしました。


(左上)「다이소」⇒ ⇒   「ダイソー」だって!



さて、なが~~い4泊5日の旅も残すところ、
残り一日となりました。

続きもどうぞお楽しみに!!






☞ 修学旅行初日編はこちらからどうぞ


☞ 修学旅行二日目編はこちらからどうぞ


☞ 修学旅行三日目編はこちらからどうぞ




by 요코


~~~~~~~~~~

韓国語会話教室マルマダンは、
日本唯一の韓国語教材・書籍専門書店『ハングルの森』が併設した教室です。

詳しくは、下をクリック‼︎^^

☞韓国語会話教室マルマダン

名古屋駅校・須ヶ口校・岡崎校





Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

Trending Articles