【7】洗濯の「する/干す/取り込む/たたむ」について
アンニョンハセヨ~生徒さんから質問を受けたり、授業で扱った内容について、ブログをご覧になっている皆さんと一緒に共有するコーナーです。今日の内容も皆さんの勉強の種になれたらと思います‼︎^^~~~~~~~~~~今日は、日常生活に欠かせない「洗濯」に関するいろんな表現について勉強したいと思います。洗濯に関する次の4つの表現を順番通り身につけましょうね...
View Article韓国語会話教室マルマダン 2017韓国修学旅行 ご報告 (三日目)
안녕하세요!!하나키예요さてさて、修学旅行の続き。韓国旅行三日目となります。この日はまだ朝はソウルでの目覚めとなります。ホテルにて朝食のあと、貸し切りバスに乗り込み忠清南道天安市へ出発です!三日目は、天安にある「独立記念館」へ。ソウルから二時間ほどの道のりです。このバスの時間を利用して、映画「부산행(釜山行) -...
View Article“唐人揃い”を名古屋で実現したい!!!
こんにちは。代表の韓基徳です。私は実はいろんな活動をしているわけですが(ご存知の方もおられると思いますが…)実は、大きな夢を持っているんですね。それは、埼玉県の小江戸、川越市で毎年開催されている『復活! 唐人揃い-朝鮮通信使 多文化共生・国際交流パレード...
View Article가방끈(カバンの紐)が短い??
안녕하세요~ !最近韓国ドラマをいろいろ見ているのですが、そこで久しぶりに聞いた表現を紹介したいと思ってブログを書きます。今でもよく言う表現です。가방끈이 짧다 / 가방끈이 길다カバンの紐が短い/カバンの紐が長いもちろん本当にカバンの紐の長さを言う場合もありますが、韓国で가방끈は別の意味で言う場合が非常に多いです。例文をあげると、1. 그 친구는 미국에서 박사 과정까지 끝냈다지? 가방끈이...
View Article(株)EAC 10周年記念公演の出演者「李政美」さんと「安聖民」さんをご紹介します!!^^
안녕하세요!!하나키예요こんにちは。先日もご案内しました、株式会社EACが来年2018年3月で設立『10周年』を迎えるにあたり、3月10日(土)に記念行事を開催いたします。(株)EAC設立 10周年記念企画 ~ “半島”と“列島”をつなぐのは私たち ~ 日時 : 2018年3月10日(土) 14:00~18:00(13:30開場)場所 : カルチバ新川...
View Article감자전(ジャガイモのチヂミ)、ご存知ですか?
안녕하세요~ !チヂミが好きな方、多いですよね?私もチヂミは大好きなんですが、最近健康のために小麦粉を控えようとしているところです。それで、今週は감자전(ジャガイモのチヂミ)を作って食べるつもりです。감자전は、ジャガイモで有名な강원도(江原道)地方の料理です。ジャガイモだけでも作れるのですごく簡単で、味ももちもちしてて凄く美味しいです簡単ですから、皆さんもぜひ作って食べてみてください。감자전...
View Article【13】「빌리다(借りる)」と「빌려주다(貸す)」と「돌려주다(返す)」について
アンニョンハセヨ~生徒さんから質問を受けたり、授業で扱った内容について、ブログをご覧になっている皆さんと一緒に共有するコーナーです。今日の内容も皆さんの勉強の種になれたらと思います‼︎^^~~~~~~~~~~今日は、<빌리다 借りる><빌려주다...
View Article「李政美」さんをもっと知って欲しいです!!
안녕하세요!!하나키예요先日もご案内しました、2018年3月10日(土)に開催する、(株)EAC設立 10周年記念企画 ~ “半島”と“列島”をつなぐのは私たち ~ に素敵な公演をしてくださる李政美 이정미...
View Article【14】「映画に行く」は、「영화에 가다??」について
アンニョンハセヨ~生徒さんから質問を受けたり、授業で扱った内容について、ブログをご覧になっている皆さんと一緒に共有するコーナーです。今日の内容も皆さんの勉強の種になれたらと思います‼︎^^~~~~~~~~~~今日は、映画に行くの韓国語の表現についてです。「映画」という単語も「~に行く」という表現も初級で勉強するとても簡単な言葉ですね。ところで、「映画(영화)」と「~に行く(~에...
View Article韓国語会話教室マルマダン 2017韓国修学旅行 ご報告 (最終日)
안녕하세요!!하나키예요さて、途中間が空いてしまいましたが、、いよいよ「韓国語会話教室マルマダン」『2017 秋の韓国修学旅行最終日のご報告』となりました!!扶餘の素敵なリゾートホテルで一晩を過ごし、5日目の朝食は、「곰탕(コムタン)」を頂きました。このとき食べたキムチとカクトゥギがこの旅のキムチの中で一番だったとか!そして、扶餘リゾートホテルから、バスで10分ほどの距離にある『 定林寺址博物館...
View Article「그렇게 급허면, 어제 오지 그랬슈」忠清道サトゥリ(方言)
새해 복 많이 받으세요!あけましておめでとうございます。下の会話は方言です。標準語にするとどういう意味でしょう。---方言---(映画館で)주희 : 아~ 대간혀...미나 : 그려? 그럼 니얼 봐~주희 : 이 영화 오늘까지 아니간?미나 : 기여? 그럼 천상 오늘 봐야겄네.---標準語---주희 : 아~ 피곤하다...미나 : 그럼 내일 보자.주희 : 이 영화 오늘까지...
View Article