この記事の書き手は、大原麻莉子というマルマダンの生徒さんです。
今現在は釜山の国立釜慶大学で語学留学中です。
~~~~~~~~~~
여러분 안녕하세요.
마리코예요!!^^
さて、今日は私の通う釜慶大学の最寄り駅
「경성대부경대역(慶星大・釜慶大駅)」
にある"優しい階段"をご紹介します。
駅ホームから改札まで続く階段なのですが、
垂れ幕に「慶星大・釜慶大駅 健康寄付階段」と書いてありますね。
「경성대 부경대역 건강기부계단」 현수막
「慶星大・釜慶大駅 健康寄付階段」 垂れ幕
健康寄付階段ってなに?と思いますよね。
実は2016年6月、부산은행(釜山銀行)が市民参加型社会貢献事業として、
釜山地下鉄2号線「慶星大・釜慶大駅」に初めて設置し、
今でも寄付を続けている事業です。
地下鉄を利用する人々が、
エレベーターやエスカレーターを使わず、
この階段を歩くことで、
釜山銀行が1人当たり10ウォンの積立金を、
毎年釜山地域の子供患者の治療費として寄付しています。
子供患者にも、駅を利用する利用客の健康にも良い、
とても優しい階段なわけです!!^^
電光板
電光板には「일상이 운동이 되다(日常が運動になる)」という文章と
左下の数字が1日の利用者数、右下が累計利用者数が表示されています!!︎
1番下には…
「계단을 이용하시면 10원의 기부금이 적립되며,
어려운 환경의 어린이 환우를 위한 의료지원사업에 쓰입니다.
(階段を利用されますと10ウォンの寄付金が積み立てされ、
貧しい環境の子供患者のための医療支援事業に使われます。)」
と書いてあります。
慶星大・釜慶大駅の出口とプラットホーム
また、この階段は「도레미파솔라시도(ドレミファソラシド)〜♪」と
一段ずつ音階になっていて踏むと光って音が鳴ります。
利用者が多い朝などは名曲が生まれますよ ((´∀`))
階段を上がると…
"꿈"(夢 )
子供たちの描いた絵を利用したタイルアートがあります。
私は敢えてこちらの階段を利用したりもしています。
駅のホームから改札まで、もちろんエレベーターやエスカレーターもありますが、
自分の健康の為にも、そして本当に小さなことですが、
日常生活の中で意識せずとも良いことが出来ると1日が気持ち良く過ごせますよね!!︎^ ^
釜山へ旅行でいらっしゃる皆さん!
慶星大・釜慶大駅をご利用の際はこの階段を利用してみてくださいね!^^
by 마리코
~~~~~~~~~~
韓国語会話教室マルマダンは、
日本唯一の韓国語教材・書籍専門書店『ハングルの森』が併設した教室です。
詳しくは、下をクリック‼︎^^
☞韓国語会話教室マルマダン
名古屋駅校・須ヶ口校・岡崎校