Quantcast
Channel: ハングルの森とマルマダンの韓国語な毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

超オススメ小説『私は私のままで生きることにした』”ハングルの森”新商品紹介♪

$
0
0

 

안녕하세요!!


하나키예요まじかるクラウン

 

こんにちは。

 

3月に韓国の書店でもこの本はベストセラーのコーナーに

たくさん置いてありました。

この本、実は2016年11月に発売された本なのですが、

今現在も売れ続けている滝汗本です!

 

 

『나는 나로 살기로 했다』

私は私のままで生きることにした  

 

 

著者 김수현(キム・スヒョン)

--------------------------------

韓国で60万部突破のベストセラー。

人と比べて何になる?

他人事のように生きるのではなく私らしく生きることができるように
するために私たちが今一度考え悩むべきこと

--------------------------------
 

自己啓発本のように、強力な暗示にかけようとするようなものでもなく、


「私は私のままで生きることにした」


というタイトル通り、”決定権”を全面的に”나(私)”に

委ねてるところがいい感じです。


世の中の流れに身を任せてばかりいると、確かに自分の身は、
しっかり守れないのかもしれません。
そのくらいの力は自分で身につけようっ!

て思うようになれるはず。

 


著者の”キム・スヒョン”さんは、

 

イラストレーターであり、作家。
まじめだけど深刻ぶらない、明るいけど軽くない人。
美大には行ってないけれど、絵を描くことが好きでデザインを
勉強したことがあり、文系とデザインのあいだにいて、現在は
イラストを描き、文章を書いている。。。

 

のだそう。

ほんとは美術のことなんてよくわからないのに肩書きに”○×美大卒”
なんてあると、”ははぁ~~”とひれ伏したくなりがちですが、

こんなざっくばらんにわざわざプロフィールを公表してもらえると、

こちらもなんだか”笑みウインク”がこぼれます。


だって実力は、なんたって、この本に描かれているイラストたちを見れば、
とっても愛らしく人を引き付ける魅力と才能がある人ってわかりますから。。

 

 

ブルー音符本文の中から少し気になった言葉を抜粋してご紹介ブルー音符

 


우리에게 가장 필요한 말,나답게 살자

 

私たちに一番必要なことば、”私らしく生きよう”

 

 

 

といっても「私らしく」って何?難しくて悩んじゃうチーン

 

 

드라마 속 남자 주인공이 "너답지 않게 왜이래?"
라고 말하면,여자 주인공은 도끼눈을 하고 

이렇게대답한다.
"나다운 게 뭔데?" 그러게나 말이다.
나답게 살아야 한다는 건 익히는 들어 알겠는데,
나다운 게 뭔지 도통 알 수가 없다.
왜 우리는 나다운 게 무엇인지 잘 알지 못할까?

 

ドラマの中で男性主人公が「お前らしくもない、どうした?」
と言えば、女性主人公は、目を吊り上げて

こう応える。
「私らしいって何?」まったくその通りだ。
私らしく生きなければならないということは、身にしみてわかるんだけど、
私らしくが何なのか全くわからない。
どうして私たちは”私らしさ”が何なのか、よくわからないのか?

 

 

 


갑질이란,
최소한의 인격적 대우조차
갖추지 않은 천박한 갑과
최소한의 인격적 대우조차
요구하지 않는 무력한 을의 합작품이다.

 

”甲질”というのは、
最小限の人格的待遇すら
持ち合わせていない浅はかな”甲”と
最小限の人格的待遇すら
要求しない無力な”乙”の”合作”である。


注)「갑질」
強い立場の人が立場を利用して弱い立場の人に

不利益や不快を与える行為。パワハラ。
韓国では、立場の上下を「甲(갑)>乙(을)」でよく表現する。

 



 

 


어느 방송에서 흙수저,금수저에 다한 이야기가 나왔다.
당시 워낙 이슈였던 터라 어딜 가나 

그에 관한 이야기를했을 때다.
그중 한 패널이 우리가 식당에 들어갈 때 숟가락을 보고
식당을 고르는 게 아니듯 숟가락이 중요한게 아니라 무엇을
떠 먹는지가 중요하다고 말했다.
그러니 숟가락에 연연하지 말고 자신이 원하는 걸 

떠먹으라는이야기였다.
물론 멋진 비유이자 위로였고,선한 마음으로 이야기한 것이
느껴졌다.

 

ある番組で”흙수저(泥スプーン)””금수저(金スプーン)”に関する話が出た。
当事とっても話題になっていたところだったので、どこでも

それに関する話をしていた時だ。
そんな中、あるパネラーが”私たちがレストランに入るとき、スプーンを見て
レストランを選ぶのではないように、スプーンが重要なのではなく、(スプーンで)何を
食べるのかが重要だ”と言った。
だから、スプーン(生まれ)であれこれ悩むのではなく自身が望むものを

食べろ(生きろ)という話だった。
もちろん、素敵な比喩であり、慰めであり、善良な心で話してくれていることが
感じられた。

 

 

나를 소중히 여지는 사람은 애초에 내게 무리한 

부탁을 하지 않아요.


私を大事に思ってくれている人は最初から私に無理な

お願いはしない。

これ簡単な真理だけに個人的には激しく同意真顔

 

 


この本は、BTSのメンバーが読んでいた本としても知られて、

日本のファンたちの間でも話題になっています。

 

日本語訳も出ていますが、漫画仕立てのイラストもたっぷりで
一つ一つの話が短くて、読むのに一度にたくさんの

時間が取れないか方にもとてもいい本だと思います。

 

韓国語初歩者にも勉強しながら読むのにおススメですOKOK

 

韓国語も勉強できて、人生にも役に立つなんて、

あ~ら、なんて良いことづくめウインクウインク

 

「私は私のままで生きることにした」商品ページはこちら

 

 

 

 

韓国語会話教室マルマダンは、
日本唯一の韓国語教材・書籍専門書店『ハングルの森』が併設した教室です。

詳しくは、下をクリック‼︎^^

 



☞韓国語会話教室マルマダン
名古屋駅校・須ヶ口校・岡崎校

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 509

Trending Articles