안녕하세요!!
하나키예요
『야구소녀 』
日本題 野球少女
개봉 : 2020. 06. 18
監督 최윤태(チェ・ユンテ)
*出演*
이주영(イ・ジュヨン)
이준혁(イ・ジュニョク)
염혜란(ヨム・ヘラン)
송영규(ソン・ヨンギュ)
곽동연(クアク・ドンヨン)
夢があるって素晴らしい
固定観念の壁は厚い
努力は人を裏切らない
この映画は、韓国の第1号女性野球選手である
アン・ヒャンミ選手をモチーフにした実話映画
だそうです。
안향미選手
なびかせてやっていたのでしょうか?
韓国では1996年以前までは女性は
野球選手として活動はできませんでした。
しかし、規約改定されて女性も野球選手として
活動することができるようになったものの
女性の野球選手は全く出てはこなかったのです。
第1号の女性選手になったとはいえ、
彼女の選手生活はそれほど
成功的ではなかったかもしれません。
しかし彼女を見ながら女性の
野球選手を夢見る少女たちが生まれたそうです。
☆ ストーリー ☆
“사람들이 내 미래를 어떻게 알아요? 나도 모르는데…”
人が私の未来をどうして知ってるの?私も分からないのに、、、
高校野球チーム唯一の女性であり最高急速134km/h、
ボール回転力の強みで”天才野球少女”という
別名で注目を受けていた野球選手”チュ・スイン(イ・ジュヨン)”
高校卒業後すぐにプロ野球チームに
入団し継続して野球をすることが夢であるが、
”女”だという理由で
きちんとした評価も機会も掴めない。
オンマ、友達、監督までも
みんなが夢をあきらめろというなかで、
野球部に新しいコーチ”ジンテ(イ・ジュヒョク)”
が赴任し、スインにも大きな変化が訪れたのだが、、、
韓国ドラマ「梨泰院クラス」で一躍名が知れた
女優イ・ジュヨンさん主演の作品です。
(「梨泰院クラス」まだ見てないから
どういう違いを感じたかの感想が書けなくてくやしい)
昔、プリティリーグ(1992米)っていう
全米女子プロ野球リーグを扱った
映画がありましたね。
(古いけど結構面白かったので覚えている)
これも「女性差別」が激しかった時代に自分たちの夢を
実現しようとする姿を描く映画でしたが、
そんな感じの涙あり笑いありの青春映画っぽいのかと思って
見始めましたが、ちょっとテイストというか
映画の底となるトーンはだいぶ違う印象を受けます。
“야구는 누구나 다 할 수 있는 거잖아요?
그니깐 여자건 남자건, 그건 장점도 단점도 아니에요”
野球は誰でもみんなできるものじゃない?
つまり、女であれ、男であれ、それは長所でも短所でもないです。
ここ数年韓国では、
ずっとイシューとなってきた「1982年生まれ、キム・ジヨン」に
共通するような少し重めの流れを感じるのですが、
そんな世間の目に対して黙々と淡々と努力で
対処していく主人公スインの姿が
せめての希望であり、その結末として
結局はどうなるのだろう?とすごく気になりますから
その先に興味を持たせるようにもっていくのはうまい!
と思いました。
男性と女性が全く同じだとは私は思いません。
どうやってもできないことと、どうしても比べるなら得意なことや
能力が勝る部分がそれぞれの性にあるのだと思います。
でも、
「それは性別に関係なくできるんじゃない?」
ということでもこれまでの世間の
固定観念であったり、習慣的なもので
「今まではなかったから」という理由だけで
「これから」も「変えよう」「変わろう」
としなかったら、、、
たった一人の力でその風穴を開けて
進む人の全身に痛みを浴び続けながら
進む姿に応援・支援を最終的には
送らざるを得ない世の中であると
思いたいです。
これは今回の「性の壁」だけでなく、
もっと様々な場面でも「第一人者」と
呼ばれる人たちの努力があってこその
「今」があるし、
もっと増やさないといけないことも
残っているのでしょうね。
あとは、人生の大きな一つのテーマ。
夢をもつのはとても素晴らしいことではあるけれど
問題は、
「いつまでその夢を追うのか?」
自らの能力や努力では限界が見えた時、
その挑戦は人生をかけるのに値するのか?
厳しく言えば、その時間は無駄ではないのか?
例えば、映画の中でのコーチとして赴任した”ジンテ”は
野球選手としては成功を収めることは
叶わなかったけれど、”指導”に関しては、
才能を発揮しています。
もう一人、この映画の中で”夢追い人”が
いるのですが、彼はその結果どうなっているのかを
見るとちょっとだけ切ない気持ちがしました。
この主演女優イ・ジュヨンさんは、
映画「메기(なまず)2019」でも主演の女優さんです。
韓国国立アカデミー出身のイ・オクソプ監督の
長編デビュー作であり、
大韓民国国家人権委員会が支援する
人権映画プロジェクトとして制作されたそうです。
この映画ぶっとんだ内容でびっくりするから
これも機会があれば一度ご覧くださいね。
名優ムン・ソリさんもさすがの貫禄で出ています!
(ムン・ソリさんてこんなのも出るのね!ときっと思うよ)
『野球少女』
3/5より日本でも公開してます!
公式HPはこちら
~~~~~~~~~~
韓国語会話教室マルマダンは、
日本唯一の韓国語教材・書籍専門書店『ハングルの森』が併設した教室です。
詳しくは、下をクリック‼︎^^
☞韓国語会話教室マルマダン
名古屋駅校・須ヶ口校