株式会社EAC設立10周年企画
~”半島”と”列島”をつなぐのは私たち~
行事が皆様のおかげをもちまして、
無事に終えることができましたことを先週も
ご報告しましたが、カメラマンによる素敵な写真が
出来上がってきましたので、今日は、「写真
」を
メインに今一度行事を振り返ってみます!
まず、登場したのは、
「現代の朝鮮通信使”あいち”」のメンバー
旗を持ち、当時を再現した衣装で雰囲気を
盛り上げてくださいました!
![]()
続いて、
「プンムル 蔡孝とゆかいな仲間たち」
が舞台に一緒に上がり、「四物(サムル)」
を使ったにぎやかな演奏が始まりました。
大人に交じって小さな子供たちもタイミング良く
演奏する姿にみんな釘づけ
!
![]()
![]()
続いて、祝辞をいただきました。
![]()
祝辞 都相太 NPO法人三千里鉄道理事長、Gテクノ株式会社会長
![]()
![]()
祝辞 金淳次 学校法人コリア国際学園理事長
第一部は「韓国語会話教室マルマダン」の生徒さんによる
スピーチコンテストでした。
出場者のみなさんたち
![]()
(上)トップバッターは、寸劇での出演もあったため準備も
大変だったことと思います。
緊張の中でも地球儀を掲げてのパフォーマンスは
説得力がありました。
(下)とてもニコニコしながらのスピーチで、途中、
韓国アジョッシの台詞が入るところでは、アジョッシの真似が
とても上手くてクスクス笑いが会場に広がりました。
![]()
(上)ハングルの読み方すら知らなかったところから
マルマダンに通い始め、
とても落ち着いていて大人の雰囲気あふれるスピーチでした。
(下)「マルマダン」との出会いからご自身の夢までが
込められた内容でしたが、「マルマダン」での”普段あるある”を
とてもよく描写されていて思わずうなずいてしまうものでした。
![]()
韓国語の勉強を通じて、自分から動くことによって
人とのつながりが広がっていくという経験をとても
声の大きさなど聞きやすいスピーチでした。
次回もか・な・ら・ず!
参加して今度こそ最優秀を狙うそうです![ウシシ]()
![ウシシ]()
寸劇「一緒にキムジャンしましょう!!」
では、マルマダンの仲良し
女子チーム五人組によるものでした。
キムチ漬けをする「韓国アジュンマ」のそのものが
登場したかと思うほど格好も完璧な模写で、
最後のダンスもかわいい~~!!と思ってしまいました。
何度も集まっては練習を繰り返したので息もピッタリでした。
![]()
![]()
そして、スピーチコンテスト後半戦!
![]()
(上)「擬声語」で奥様との日常を、また「般若心経」を
あの優しい声で唱えるお姿にファン![笑い泣き]()
急増!
スピーチが終わるや否や「般若心経」のアンコールの声が
かかっても、「人あたり」がとてもよい彼は笑顔で応えて
くださいました!
(下)まだマルマダンで学んで半年。
なんと秋から韓国への一年留学宣言です。
大きく聞き取りやすい声で自信に溢れるスピーチでした。
最初は緊張したけど、途中から楽しくなってきた~!
とも終わってからおっしゃっていましたよ!
![]()
(上)まだ中学三年生です。将来の夢についてのスピーチでした。
緊張が見てる側にも伝わってきましたが、無事に話終えて
ほっとした表情が印象的でした。
(下)スピーチコンテストの最後。途中アドリブで
離し始めるほどの余裕ぶり!!(もちろん韓国語ですよ)
とても堂々とお話されるので、アナウンサーを見てるようでした!!
ジュニアクラスの朗読劇「フンブとノルブ」では、
小学生の女の子六人での披露です。
普段は元気が有り余っている子どもたちですが、
この日はとっても集中!真剣な表情でした![てへぺろ]()
![]()
詩の朗読は、
「ユン東柱」「金素月」「韓龍雲」、それぞれの代表作を。
![]()
![]()
(株)EAC代表 韓基徳の挨拶
![]()
そして、いよいよスピーチコンテスト結果発表![カップ]()
!
最優秀賞は、「韓国⇔名古屋往復航空券」です!
大原麻莉子さんが受賞です!
おめでとうございました!
![]()
実は、彼女は日ごろの練習をしっかりすることはもちろん、
当日も本番にしっかり声を出すことができるように朝から秘策を
実行してきたとのこと。
結果が伴ったのも納得でした![照れ]()
![照れ]()
優秀賞は、本多孝至さん。
前回出場時よりひとつ上を受賞。
次回はてっぺんを狙うしかないですね!
![]()
そして、奨励賞は、林美智子さん。
一年の留学生活の中でもとても勉強されたとのことだったのですが、
この勢いで勉強を続けたら大変なことになりそうですね。
![]()
そして、もう一つ忘れてはいけないなと思うのは、
出場する生徒さんと一緒のクラスで学んでいる
他の生徒さんたちが、手作りの応援団扇![うちわ]()
、
または激励の花束![花束]()
などを用意して会場で
見守っていてくれていたということです。
大人になってから、誰かを応援したり、応援されたり、、、
こんな素敵な機会を経験することはなかなかできません。
この様子を見ていた私はなんだか温かい気持ちに
なってしまいました!
![]()
第二部は、記念公演
![]()
「パンソリ」をご覧になったことがありますか?
安聖民さんの朗々とした歌声、小気味良い鼓手の合いの手との
掛け合いで興に乗ってくる姿をみていると、ふとここはどこだったかな?
(韓国?)と思わせるほど一瞬で世界ができあがってしまいました。
![]()
![]()
そして、コンサートは「李政美」さん。
この記念行事のラストを飾って何曲も歌ってくださった中でも
ユンドンジュの「序詩」にご自身がメロディーを付けたという
歌は特に印象的でした。
![]()
そしてフィナーレは、会場にお越しくださった皆様と一緒に
「カンガンスルレ」を歌いながら踊りながら楽しい締めくくりで
無事に終了することができました。
![]()
![]()
![]()
第三部は場所をレストランに移動して、ビールでパーティー![ビール]()
![ビール]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ほんとに多くの方が最後のパーティーまで残ってくださり一緒に
楽しい時間を過ごすことができました。
(写真が証明してますね
)
以上、写真で振り返る「株式会社EAC設立10周年企画」でした!
皆さま本当にありがとうございました![sei]()
![sei]()
韓国語会話教室マルマダンは、
日本唯一の韓国語教材・書籍専門書店『ハングルの森』が併設した教室です。
詳しくは、下をクリック‼︎^^
☞韓国語会話教室マルマダン
名古屋駅校・須ヶ口校・岡崎校